党の両院議員総会
新執行部が決まりました。 両院議員総会長 川田 龍平 参議院議員代表代行 逢坂 誠ニ 広報本部長兼任代表代行 西村 智奈美 ジェンダー本部長兼任幹事長 岡田 克也 衆議院議員国対委員長 安住 淳 衆議院 […]
新執行部が決まりました。 両院議員総会長 川田 龍平 参議院議員代表代行 逢坂 誠ニ 広報本部長兼任代表代行 西村 智奈美 ジェンダー本部長兼任幹事長 岡田 克也 衆議院議員国対委員長 安住 淳 衆議院 […]
コロナ禍の3年間で航空産業全体で2兆円の有利子負債があります。これを返していくためには5年間過去最高益を出していかなくては返せません。お盆では国内線でコロナ前の8割、国際線では3割回復してきているが、まだまだ厳しく、雇用 […]
東京オリンピック・パラリンピック大会汚職問題についてヒアリングをしました。電通元専務の髙橋治之オリンピック・パラリンピック組織委員会理事がAOKIホールディングスからオリンピックスポンサーになるための便宜を図るために、多 […]
篠原孝衆議院議員の開式の辞の後、笠原甲一羽田雄一郎後援会長、阿部守一長野県知事、泉健太立憲民主党代表、根橋美津人連合長野会長のご挨拶の後、私からお別れの言葉を。 会の終盤、喪主の羽田七栄さん、羽田次郎参議院議員からご挨拶 […]
東筑の後援会役員のお宅にお伺いし、「元気そうだね」とお声掛けいただきました。話題は、年金、過疎、農業、それと嘘をつかない政治についてでした。お子さんたちが町に出てしまい、年寄りばかりが地元に残っているとのことでした。
衆議院法制局が国葬についてまとめ、内閣法制局の憲法関係答弁例集で「国葬とは国の意思により、国費をもって、国の事務として行う葬儀をいう」と明記されており、多数の学者の意見としては国政上の重要事項としてとらえるなら、国会の関 […]
田代和馬ひなた在宅クリニック山王院長、政府からヒアリングをしました。冒頭党で調べた死亡者数は第6波を超えて過去最大になり、高齢者施設のクラスターの数も最大で入院できずに亡くなる方が増えている、田代院長に現場ではどう感じる […]
3年振りの花火大会でした。 台風やコロナ対策等、 宮下実行委員長のお話に本日開催までの苦労が滲み出ておりました。本当にお疲れ様でした。 当然、花火が本命でしたが、屋台の焼きそばや焼き鳥の匂いに誘われ、美味しく頂戴頂しまし […]
安倍元総理の国葬と旧統一教会問題についてヒアリングをしました。 国葬が開催される理由は、憲政史上もっとも長くまた外国からの弔意も多く届いている、また法的根拠は内閣府設置法で国は儀式を行えるという条文と閣議決定という理由で […]
長野県知事選挙の阿部守一候補は、最初に立候補した時から民主党の支援で当選しており、今回の選挙でも引き続きしっかりと応援をさせて頂いています。 選対本部にて、前長野市長の加藤久雄選対本部長と神棚の前で写メをパチリ。 最後ま […]