「北方領土返還要求」の署名です
署名の締切は来月の半ばですが、早めに本日、僕も署名させて頂きました。領土問題の解決には、全国民上げての力強い支持が必要です。多くの皆様の署名と共に、これからも政府に要請して参ります。 今日で今年の活動が最終日になりました […]
署名の締切は来月の半ばですが、早めに本日、僕も署名させて頂きました。領土問題の解決には、全国民上げての力強い支持が必要です。多くの皆様の署名と共に、これからも政府に要請して参ります。 今日で今年の活動が最終日になりました […]
数日間の歳末夜警、本当にお疲れ様でした。 僕もお世話になっておりご縁があります各団に激励にお伺いしました。皆様の活動があって、地域の皆様の安心・安全の生活が守られています。これからもどうか身体に気をつけられ、頑張ってくだ […]
北信地区の後援会役員のお宅にお伺いしましたら、お声かけ頂きました。 「兎も角、あの上から目線の自民政治、呆れてるわ。これからもうみを出して、わしらが安心できるように頼むよ」と。 僕からは「これからが本番です。筋を通して、 […]
仕事納めの今日閣議決定された令和7年度予算についてヒアリングをしました。歳出は115兆5415億円で昨年2兆円だった予備費は1兆円とした。歳入は税収78兆4400億円で税外収入8兆4500億円、建設国債は6.8兆円、赤字 […]
給食無償化は547自治体で、すべての小中学校の児童生徒を対象に行われ財源は自己財源、地方臨時創生交付金、ふるさと納税、都道府県からの補助。目的は9割が子育て支援としていた。課題として、給食未実施校や不登校の場合に児童生徒 […]
昨日NHKで報道された、政府 学校給食費の無償化全国実施の場合の課題まとめる、という記事について文科省よりヒアリングをしました。現在小中学校の給食の無償化を実施している自治体は3割で、自治体間格差が広がっています。今回の […]
代議士会では、野田代表より年末・年始、身体に気をつけて活動してくださいと温かい激励がありました。 本日で臨時国会が閉幕しましたが、しっかりと地元の皆様のお声に耳を傾け、課題を年明けの国会でにぶつけて参ります。
田中組合長、小野常務をはじめ、再編事業のご要請に来館されました。 僕からは従前にご連絡しておりました、農業構造転換支援事業についての申請や補正予算対応などについて、農林水産省との詰めたお話をご説明致しました。農業は長野県 […]
昨日臨時国会としては、久しぶりに大臣所信ができ、筆頭理事として一息でした。閉会中審査など本日可決されました。
本日で国会が閉幕します。当委員会でも陳情書、意見書などの報告、閉会中審査などの件がそれぞれ可決されました。