第27回参議院議員選挙 選対会議です
僕はWEBでの参加となりましたが、はじめに、羽田予定候補者からの感謝とお願い、次に根橋連合長野会長などの激励のご挨拶がありました。 その後、各地区選対の結成と動きについて報告があり、僕も、足元の2区についての結成内容など […]
僕はWEBでの参加となりましたが、はじめに、羽田予定候補者からの感謝とお願い、次に根橋連合長野会長などの激励のご挨拶がありました。 その後、各地区選対の結成と動きについて報告があり、僕も、足元の2区についての結成内容など […]
本会議では地域人口の急減に対処する為の推進法案、放送法第七十条の承認、土地改良法の改正案、棚田地域や山村振興法改正案、大学における就学支援法改正案がそれぞれ可決されました。その後、本会議場で議員全員による避難訓練が行われ […]
昨日とは打って変わって晴天でした。僕も、東筑摩郡の後援会のお宅にお伺いしましたら、奥様が、「元気そうだね、いつも応援してるよ」とのお言葉を頂きました。 僕から、「天候が不順ですし、身体に気をつけてください」とお話したら、 […]
笠委員長より現状の与野党の動きについて説明があり、議運より日程の報告がありました。その後、各委員会の法案などの説明が行われました。
理事の補欠選任と国交行政の基本施策の質疑が行われ、その後中野洋昌大臣より道路法等の一部改正する法案の趣旨説明がありました。本件、僕も21日金曜日に質問に立ちます。頑張ります!
日本学術会議法人化への懸念と題して、元日本学術会議会長の梶田隆章教授よりお話伺いました。日本学術会議は日本の科学者の代表機関として、科学の向上発達を図り、行政、産業及び国民生活に科学を反映浸透させることを目的として発足し […]
はじめに岩屋外務大臣と阿部知事から、ウィットに富んだご挨拶がありました。そして会場は地元の名産、漬け物、おそば、お肉、お酒やチーズ、お菓子などや、母校信州大学の松田准教授による水の浄化利用や学生さんの研究発表などもうモリ […]
依田明善議長と中川博司副議長がご挨拶に来られました。長野県のために共に力を合わせて頑張りましょう、握手です!
本会議では関税定率法や裁判所職員定員法、地震対策緊急整備事業、半島振興法、憲法審査会規定のそれぞれの改正案が可決されました。 その後、平将明大臣から電子計算機に対する不正行為による被害の法律案などの趣旨説明があり、与野党 […]
はじめに故有本明弘さんのご逝去に対して、黙祷を捧げました。その後、拉致担当大臣の林官房長官、岩屋外務大臣、坂井国家公安委員長より、所信聴取がありました。いづれも全員の帰国を最重要課題として全力で取り組みますとの内容でした […]