南松本地区の小学校の皆さんです
本日早めでしたが、みんな元気いっぱいで国会見学に来てくれました。国会議事堂の設立経緯、委員会や本会議の採決、天皇陛下が国民の象徴など多岐に渡り、好奇心旺盛の目で、どんどん質問がありました。 昨日は本会議とかバタバタしてお […]
本日早めでしたが、みんな元気いっぱいで国会見学に来てくれました。国会議事堂の設立経緯、委員会や本会議の採決、天皇陛下が国民の象徴など多岐に渡り、好奇心旺盛の目で、どんどん質問がありました。 昨日は本会議とかバタバタしてお […]
笠委員長より国民生活を苦しめている、ガソリン暫定税率の質疑を委員会も全く開か無いでいる財務金融委員長に対して、解任決議を野党で提出する説明がありました。引き続き緊迫した国会になってますが、僕らは国民の皆様に寄り添って、粛 […]
一回目の本会議で、井林辰憲法財務金融委員長の解任動議が討論の後、野党の賛成多数で可決され、戦後初めて、衆議院財務金融委員長の解任が可決されました。その後、二回目の本会議で、投票が行われ、立憲民主党の阿久津幸彦新委員長が賛 […]
朝早いバスでの出発で、小学生の皆さんが国会見学に来てくれました。みんな、疲れも見せず元気一杯で、赤絨毯、多数決、税金など多岐に渡り、キラキラした好奇心旺盛の瞳で質問をしてくれました。僕も案内をして、とてもやり甲斐を感じま […]
子どもの貧困対策に日々尽力する、あすのば、キッズドア、しんぐるまざあず・ふぉーらむ、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン、Lerning For Allの皆様が主催の院内集会が開かれました。しんぐるまざあず・ふぉーらむから、 […]
恒例のお祭りです、お声かけ頂きお伺いしました。 温度も更に上がり、ステージでのお子様たちのダンス大会もどんどんヒートアップしてました。上手だし、可愛かったですよ。 また、スタッフの多くが中学生や高校生がやっておられ、僕も […]
とても湿度が高くムシムシしてましたが、家族連れの皆さまを中心に賑わってました。 親子3代に渡ってのお菓子作りやお子様連れが一緒に楽しめる飾りなど、正にクラフト盛り盛りでした。 また、小学生の時の国会見学で会いましたとお声 […]
伝統ある総会、お招き頂きお伺いさせて頂きました。 松木会長をはじめ、役員の皆様には、厚労省の関連で父の代からお世話になっており、また、紹介議員などご要請に対応して参りました。 僕からは、CKD(慢性腎臓病)になるべくなら […]
足元の悪い中でしたが、各地区の後援会役員、市民連合、各野党、連合などのそれぞれの精鋭部隊代表の皆様にお集まり頂き、立憲からは杉尾県連代表と2区選対本部長の僕が出席致しました。組織、事務所体制、各地区連携など多岐に渡っての […]
諸外国のコロナ禍での給付金の申請方法について、国会図書館よりヒアリングをしました。アメリカでは一定の所得以下の米国市民と居住者外国人に3回にわたって、納税申告や年金受給者に申請不要で給付を行った。イギリスは従業員に給与を […]