安曇野建築三会新年会です
3年ぶりの新年会、お伺いいたしました。 今期で退任の中山安曇野支部長より、松枯れの木を積み木にして、各保育園の子どもたちにそれを提供して廻ってるというお話が、とても耳に残りました。暖かい活動ですね。 僕からは、コロナ禍の […]
3年ぶりの新年会、お伺いいたしました。 今期で退任の中山安曇野支部長より、松枯れの木を積み木にして、各保育園の子どもたちにそれを提供して廻ってるというお話が、とても耳に残りました。暖かい活動ですね。 僕からは、コロナ禍の […]
来年度予算案について政府よりヒアリングをしました。国民の安全安心の確保、経済社会活動の確実な回復と経済好循環の加速・拡大、豊かで活力ある地方創りと分散型国づくり、の三点を柱にして予算を編成した。一般会計は公共事業関係費は […]
昨日に引き続き、総理の所信と4大臣の説明に対して与野党からの質疑が行われました。ほとんど、昨日の総理の答弁と変わらずで、やはり委員会でしっかりと詰めなければなりません。
拉致問題特別委員会委員長になりましたので、アジア大洋州局の實生審議官より、拉致の現状、北朝鮮の核開発、諸外国との連携など、細かい説明がありました。改めて、政府が本気になり、他国との連携の中で、もつれた糸を解く大切な時期に […]
本会議では、僕らの立憲の泉代表などが登壇し、総理の所信について、防衛増税・景気・統一教会・子育て・過疎対策・農業など多岐分野に渡り、質疑がありましたが、中々、明白な回答はありませんでした。 明日も、与野党の質疑続きます。
昨年の科学技術特別委員会委員長に続いて、今国会でも、拉致問題特別委員会委員長に就任させて頂きました。 本会議場正面玄関での細田衆議院議長との写真撮影です。 僕は、右側の後ろから三列目です。 拉致問題の解決に向けて、全身全 […]
泉代表や安住国対委員長などから、本国会においての闘う強い姿勢のお話がありました。 良いはよい、ダメはダメと、与党としっかりと論戦を深め、対峙して参ります。 また、本日2回目の本会議では、岸田総理から施政方針演説があり、子 […]
初めの本会議が開会され、特別委員会が設置されました。 その後、委員会でご推挙頂き、僕が委員長に就任させて頂きました。 拉致問題解決に向けて、与野党を超えて、全身全霊で頑張ります。委員の皆様、ご協力を宜しくお願い致します🤲 […]
最初に恒例の登院盤を押させて頂きました。 増税・防衛・教団問題や予算など、課題山積みですが、丁寧に進めて参ります。
公務を終えて地元に戻るあずさが事故で大幅に遅れまして、長谷川先生(東京オリンピック、日本女子代表バスケアソシエイトヘッドコーチ)の講演を聞けませんでしたが、懇親会には間に合いました。 スポーツは今の時代、余計、難しい時で […]